ピックアップ

一般社団法人チャイルドライフ

チャイルドライフのご紹介

子どもたちが創っていく未来の地球を
- 子どもたちの未来へ -

学童保育ベルテールブログ

ベルテールブログ

ベルテールのスタッフが綴るブログ
日々の様子はこちらでチェック

教室のご案内

ベルテールみなみ野園
もっと読む

みなみ野園

学童保育みなみ野教室と隣接した通所支援です。

東京都八王子市みなみ野1-7-1 第3学生会館 1階
TEL:042-638-0852
ベルテール南大沢園
もっと読む

南大沢園

首都大学と隣接した通所支援です。

東京都八王子市下柚木3-6 フェリズ南大沢1階
TEL:042-677-3551
ベルテール第二南大沢園
もっと読む

第二南大沢園

南大沢駅の近くにあり商業施設や公園もある通所支援です。

東京都八王子市南大沢2-13-4
TEL:042-653-9611
ベルテール大塚園
もっと読む

大塚園

近くに大きな公園がある通所支援です。

東京都八王子市大塚494-1
TEL:042-682-3791
ベルテール堀之内園
もっと読む

堀之内園

駅からも近く、アクセスしやすい場所にあり高学年向けのアドバンスクラスです

東京都八王子市堀之内3丁目30-13
TEL:042-682-5031
ベルテール台町園
もっと読む

台町園

療育スペースは人工芝を使用し、運動療育を行う通所施設です

東京都八王子市台町3-18-17
TEL:042-649-7120
ベルテール八王子大船園
もっと読む

八王子大船園

療育スペースにボルダリングがあり、運動療育を行う通所施設です

東京都八王子市大船町1009番アクロスプラザ八王子大船
TEL:042-673-7781
ベルテールつばめ園
もっと読む

つばめ園

静かな住宅地にある、広い庭のある通所施設です
 

千葉県木更津市大久保4-10-13
TEL:0438-53-7680
ベルテール第二つばめ園
もっと読む

第二つばめ園

(相談支援事業所併設)

緑豊かな地域にある一軒家の通所支援です。

千葉県木更津市大久保1-6-14
TEL:0438-53-8656
ベルテール印西牧の原園
もっと読む

印西牧の原園

複合商業施設 BIG HOPガーデンモール印西にある通所支援です。

千葉県印西市原1丁目2 BIG HOP駅前ビレッジ棟 V-111-2
TEL:047-646-0872
ベルテール富士吉田園
もっと読む

富士吉田園

富士山が見え、のびのび過ごせる通所支援です。

山梨県富士吉田市竜ヶ丘3-12-4
TEL:0555-28-6425
ベルテール須崎園
もっと読む

須崎園

近くに海や山があり自然豊かな場所にある通所支援です。

高知県須崎市大間西町1-9
TEL:0889-59-0111
畑沢園(2020年1月開設予定)
もっと読む

畑沢園

近くに大きな公園がある通所施設です
 

千葉県木更津市畑沢南2-35-22
TEL:0438-97-6682

新着情報

☆6/24(土)開催!ベルテール八王子大船園 レクチャー/療育体験会 第4弾☆

ボルダリングやマット運動、ボール遊びも安全に楽しめる広々とゆったりしたスペースにて、 感覚統合を促す多彩な運動療育プログラムを提供しております、「通所支援ベルテール八王子大船園」 のレクチャー療育体験会第4弾を好評につき、6/24(土)の14:30-15:30に開催いたします! 詳細はこちらまで。 [開催日時] 6/24(土) 14:30~15:30 (終了後に個別相談会約30分程) [開催場所] ベルテール八王子大船園 (アクロスプラザ八王子 2F) [当日スケジュール] レクチャー 14:30~14:50 <感覚統合の視点から考える運動療法、自宅での継続的支援、ベルテール八王子大船園の療育コンセプト、プログラム内容 他> 療育体験会 14:50~15:30 <ボルダリングやマットを使いながら柔軟性やバランス感覚の養い方、ボールコントロールの方法、速くなる走り方のコツ 他> ※個別相談会を各日、療育体験会の終了後に30分程度行います。 ※レクチャー、または療育体験会だけに参加することも可能です。 ご周囲でご関心ある方や放課後等デイサービス利用を検討されている方がいらっしゃいましたら、 どうかお声がけの上、お気軽に体験会にご参加ください♬皆様のご参加を心よりお待ちしています!(^^)! 通所支援ベルテール八王子大船園 Tel: 042-673-7781  Fax: 042-673-7782  Email: oofune_kidsday@childlife.gr.jp 営業: 平日14:00~17:30  土曜8:00~14:00

お知らせ 2023.05.23

☆6/1(木)より多機能型「通所支援ベルテール千葉おゆみ野園」がオープン!☆

児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型施設 「通所支援ベルテール千葉おゆみ野園」 が6/1(木)より千葉市でオープンいたします! 発達に課題や悩みがあるお子様一人一人に寄り添いながら、 「目の体操」「まなびあそび」「からだあそび」「ものしりタイム」「紙芝居」など、 豊富な療育プログラムから「好き」や「得意」を一緒に見つけ、少しずつ出来ること を増やして、楽しく安心して通える心地良い「居場所」になるよう、お子様、ご家族、 職員間の信頼関係を深めながら日々の活動に取り組んでまいります。 現在利用者募集中です!詳細はこちらまで。 ご興味がある方やご不明点がある方は下記まで、ぜひお気軽にお問い合わせください。 通所支援ベルテール千葉おゆみ野園 Tel: 042-312-7617   Fax: 042-312-7618 Email: oyumino_kidsday@childlife.gr.jp 営業: 平日9:00~17:00

お知らせ 2023.05.18

令和4年度印西アートフェスに参加しました。

12 月に印西牧の原園では、印西アートフェスに向けみんなで協力して 作品作りをおこないました。 みんなと一緒に楽しくちぎっては貼り、完成をしたマー クは、縦 85 ㎝横 65 ㎝のビックサイズ!! 2023 年玄関の顔として飾ります! 詳しくはこちらをご確認ください。

お知らせ 2023.01.04

新型コロナウイルス陽性反応判明に伴う対応について(千葉県印西牧の原園)

通所支援ベルテール印西牧の原園で、職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。保健所と情報共有を行い職員と利用者に濃厚接触者がは確認されておりません。 詳しくはこちらよりご確認ください。 引き続き感染対策を徹底して運営をしてまいります。  

お知らせ 2022.02.16

新型コロナウイルス陽性反応判明に伴う対応について(八王子大塚園)

通所支援ベルテール八王子大塚園で、利用児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。保健所と情報共有を行い職員と利用者に濃厚接触者が確認されました。 よって1月28日~2月4日まで当該施設を休園致します。 休園中は施設や療育道具などの消毒を行い、営業再開に向けて準備をしております。 また、職員は抗原検査を実施し全員が陰性の確認が取れました。現在、体調不良の職員はいません。 今後新たな情報等ありましたらこちらにてお知らせいたします。

お知らせ 2022.02.01

第一回ベルテール夢プロジェクトアート作品募集!!

当法人では障がいのある人、ない人の共生社会実現に向けて『ベルテール夢プロジェクト』をスタートしました。 記念するべき第一回目はアート!!自分の夢をA4の紙に自由に表現してください。詳しくはこちらよりご確認ください。参加していただいた方にはもれなくベルテールロゴ入りタオルをプレゼントします。皆様のご参加お待ちしております。   *知的障がい者向けサッカーチームベルテールレーヴも活動を開始しました。問い合わせは一般社団法人チャイルドライフ042-657-2110 担当:和仁070-2175-0007

お知らせ 2021.12.01

通所支援ベルテール印西牧の原園再開のお知らせ

日ごろより通所支援ベルテールの運営にご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、令和3年8月10日より新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者確認のため、臨時休園とさせていただいておりましたが、調査の結果、濃厚接触者はいないことが確認されました。そのため、8月13日(金)から再開することをお知らせいたします。 保護者ならびに関係者の皆様には多大なるご理解とご協力を頂きまして感謝申し上げます。今後もお子様の健康・安全な環境作りにさらなる努力をしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 詳細はこちら

お知らせ 2021.08.12

【経過報告】新型コロナウイルス陽性反応判明に伴う対応について

日ごろより通所支援ベルテールの運営にご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、令和3年8月10日、通所支援ベルテール印西牧の原園の職員においてPCR検査の結果、新型コロナウイルス感染が判明したため、8月10日(火)から当面の間、臨時休園となりますので、取り急ぎお知らせいたします。 今後につきましては、施設内の消毒を行うとともに、保健所による濃厚接触者の確認、該当者への連絡を行う予定となっております。 再開につきましては、保健所や自治体と協議の上、改めてお知らせいたします。 詳細はこちら

お知らせ 2021.08.10

新型コロナウイルス陽性反応判明に伴う対応について

通所支援ベルテール印西牧の原園で、職員の同居家族が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明したことにより、職員1名の濃厚接触者が確認されました。 当該職員のPCR検査で陽性反応が出た場合は、保健所や自治体と協議の上、改めてお知らせいたします。 現在、当該職員を含め体調不良の職員はいません。(当該職員は、8月4日より勤務を自粛しております。) 詳細はこちら

お知らせ 2021.08.10

2016 ©General Incorporated Association of Child Life All Rights Reserved.