[南大沢/八王子発着] 山梨カムイみさか日帰りスキーツアー企画決定!参加者募集中☆彡
首都圏から80分!八王子からも程近い、山梨県「カムイみさかスキー場」への日帰りツアーです。 コンパクトだけど、横に広い!安心のスキー場。キッズエリアや初心者向けなどコースも様々! 初心者の方におすすめのスキー教室(別途有料)もあります。また雪あそびが初めてのお子様は、 そり遊びから楽しめます(^^♪ スキーやスノボー用具やウェアも全て現地でレンタル可(別途有料)。お手軽に、お気軽に、ぜひ 親子でウインタースポーツを満喫しましょう! [実施日程] 2025年 2月22日(土) [スキー場] 山梨県「カムイみさかスキー場」http://misaka.kamuisp.com/ [バス出発] 南大沢周辺 6:50am発/八王子周辺 07:30am発 [旅行代金] 1名 10,500円~ [最少催行] 25名 [バス会社] 富士急行/日の出観光/日下部観光 [その他] 昼食カレー付き、添乗員およびガイドなし 詳細は こちら まで! ベルテール利用家族皆様のご参加を心よりお待ちしています! お問い合わせ/お申し込み 一般社団法人チャイルドライフ 豊観光ラザ旅行センター 住所: 〒400-0107 山梨県甲斐市志田字柿木645-1 ラザウォーク甲斐双葉1F 営業: 10:00~18:30 Tel: 0551-45-8681 担当: 平岡
お知らせ 2025.01.21
☆好評につき2-3月に第2弾開催!ベルテール大船園「佐藤先生と一緒に体験しよう!レクチャー療育体験会」☆
お子様一人一人の個性やペースに合わせ、「好き」「得意」「楽しい」を増やせるよう、ベルテール大船園では、バランス感覚や柔軟性の強化、正しい姿勢作りを促す感覚統合をベースにした運動療育に加え、ビジョントレーニングによる専門的支援プログラムも取り入れています! 好評につき2-3月も、障がい者施設で10年以上の療育経験がある児童発達支援管理責任者、佐藤先生と一緒に体験出来る!レクチャー療育体験会を開催いたします(^^)/ 広々とゆったりした安全で快適な療育スペースで、佐藤先生を始め、資格を持つ指導員による適切なサポートの下、大船園独自のボルダリング、マット体操、ボール遊び、鬼ごっこなど運動が苦手なお子様も無理なく楽しく参加出来ます。 お子様の好きなこと、興味あること、得意なことを育むお手伝いをさせてください! 詳細は、こちら まで。 [開催日時] 2/3(月)~7(金) 3/3(月)~7(金) 16:00~17:00 (終了後に、個別相談会20分) [開催場所] ベルテール八王子大船園 (アクロスプラザ八王子 2F) [当日スケジュール] 16:00-16:20 レクチャー <感覚統合を基本にした、お子様1人1人の個性を尊重した運動療法、「ビジョントレーニング」を活用した療育プログラムの特徴とコンセプト など> 16:20-17:00 療育体験会 <ボールや風船などを利用した感覚遊び、マット運動による柔軟性や姿勢向上トレーニング、バランス感覚や体幹、手足の力を養うボルダリング など> ※ご要望により個別相談会も療育体験会の終了後に実施いたします。 ※レクチャー、または療育体験会だけに参加されることも可能です。 ご周囲でご関心ある方や放課後等デイサービス利用を検討されている方がいらっしゃいましたら、 ぜひお誘い合わせください!皆様のご参加を心よりお待ちしています(^^)/ [お問い合わせ/お申し込み] 通所支援ベルテール八王子大船園 Tel: 042-673-7781 Fax: 042-673-7782 Email: oofune_kidsday@childlife.gr.jp 営業: 平日14:00~17:30 土曜8:00~14:00
お知らせ 2025.01.20
☆好評につき、ベルテール大船園「佐藤慶先生と一緒に体験しよう!レクチャー療育体験会」開催決定☆
ベルテール大船園では、バランス感覚や柔軟性の強化、正しい姿勢作りを促す感覚統合をベースにした運動療育に加え、お子様一人一人の個性やペースに合わせ、「好き」「得意」「楽しい」を増やせるよう、ビジョントレーニングによる専門的支援プログラムも取り入れています!この度、好評につき、ベルテール大船園「佐藤慶先生と一緒に体験しよう!レクチャー療育体験会」を11-1月も開催いたします☆彡 広々とゆったりした安全で快適な療育スペースで、資格を持つ指導員による適切なサポートの下、マット体操、ボール遊び、鬼ごっこ、ボルダリングなど運動が苦手なお子様も無理なく楽しく参加出来ます。 お子様の好きなこと、興味あること、得意なことを育むお手伝いをさせてください! 詳細は、こちら まで。 [開催日時] 11/5(火)~8(金) 12/2(月)~ 6(金) 1/14(火)~17(金) 16:00~17:00 (終了後に、個別相談会20分) [開催場所] ベルテール八王子大船園 (アクロスプラザ八王子 2F) [当日スケジュール] レクチャー 20分 <運動・感覚統合の視点からお子様一人一人の個性を重視した運動療育、「ビジョントレーニング」を活用したプログラム、ベルテール大船園の療育コンセプト 他> 療育体験会 40分 <身体のバランスや体幹、手足の力を養うボルダリング、ボールや風船などを使用した感覚遊び、マット運動による柔軟性や姿勢向上トレーニング、走り方やボールコントロールのコツ 他> ※ご要望により個別相談会も療育体験会の終了後に実施いたします。 ※レクチャー、または療育体験会だけに参加されることも可能です。 ご周囲でご関心ある方や放課後等デイサービス利用を検討されている方がいらっしゃいましたら、 ぜひお誘い合わせください!皆様のご参加を心よりお待ちしています(^^)/ [お問い合わせ/お申し込み] 通所支援ベルテール八王子大船園 Tel: 042-673-7781 Fax: 042-673-7782 Email: oofune_kidsday@childlife.gr.jp 営業: 平日14:00~17:30 土曜8:00~14:00
お知らせ 2024.10.18
昨年に引き続き、今年もベルテール八王子7園合同(堀之内園主催)サマーフェスティバルを開催いたしました! 射的や金魚すくい、たこやきビンゴ、スタンプラリー、くじ引きなど各園の子ども達が仲良く、わいわいと楽しく 参加。みんなで大いに盛り上がりました! ◀堀之内園児童の会場準備 ◀堀之内園児童の手作り作品 ◀リーダーの開会あいさつ ◀金魚すくいに、いざ挑戦 ◀全部回ると、スタンプ4つ ◀射的の名人、続出 リーダーと金魚すくいを担当した堀之内園児童のコメント 「緊張したけど楽しかった!!!」 「午前、午後とお客さんが来る日があり、仕事をしているみたいに感じた!働くって、 こういう感じかなと思った。よく頑張ったと思うし、楽しかった!達成感を感じた。」 主催した堀之内園職員のコメント 「準備から本番までを通して、子ども達の持っている力がどんどん発揮されて大感動でした!悩みつつもみんなで楽しい 夏の思い出を作れたことに感謝です!見学に来てくださった保護者の皆様も本当にありがとうございました!」 毎日準備に頑張った堀之内園の児童と職員の皆さん、今年もお疲れ様でした!笑顔と歓声があふれた、 元気いっぱいの楽しい夏イベントでした(^^)/
お知らせ 2024.08.23
☆8/6(火) 14:00-15:00開催! ベルテール八王子みなみ野園 レクチャー&ICT療育体験会☆
8/6(火)14:00-15:00にて、ベルテール八王子みなみ野園レクチャー&ICT療育体験会を開催いたします! 八王子エリアの保護者やお子様、学校や療育関係者皆様に、DIDIMなどを活用した次世代ICT療育プログラムについて 理解を深めていただけるよう、専門スタッフより分かりやすくレクチャーいたします。また安心快適な療育スペース にて適切なサポートの下、運動が苦手なお子様でも無理なく、楽しくゲーム感覚で、実際に次世代ICT療育を体験して いただけます。ぜひ親子一緒にお気軽にお越しください! 詳細はこちらまで。 [開催日時] 8/6(火) 14:00-15:00 [開催場所] ベルテール八王子みなみ野園 (八王子市みなみ野1-7-1 第3学生会館1F) [当日スケジュール] レクチャー 14:00-14:20 <DIDIM(AR室内トレーニングマシン)を使用した次世代ICT療育の可能性と活用方法、ライフスキル向上を図る運動療育 プログラム、療育コンセプト、プログラム内容などについてレクチャーいたします!> ICT療育体験会 14:20-15:00 <DIDIMを使用して、俊敏性や柔軟性、ジャンプ力、バランス感覚などを養うと共に、チームの輪に入り、個々の役割や モチベーションの持続方法を身につけていただけるよう、実際にみんなで楽しみながら体感していただきます!> ※ご要望により個別相談会もICT療育体験会の終了後に実施いたします。 ※レクチャー、またはICT療育体験会だけに参加されることも可能です。 ご周囲でご関心ある方や放課後等デイサービス利用を検討されている方がいらっしゃいましたら、 ぜひお誘い合わせください!皆様のご参加を心よりお待ちしています(^^)/ お申し込みはこちらからも⇒ [お問い合わせ/お申し込み] 通所支援ベルテール八王子みなみ野園 Tel: 042-638-0852 Fax: 042-638-0851 Email: minamino_kidsday@childlife.gr.jp 営業: 平日14:00~17:30
お知らせ 2024.07.18
[後援許可いただきました!] 7/06(土) 13(土) 20(土) ベルテール エコル君津にて、「自立訓練」を学ぶ!実践説明会&特別座談会開催☆彡セミナーダイジェスト動画配信中!
3週連続!7/06(土) 13(土) 20(土)の各回14:00-15:30に、ベルテール エコル君津で、 障害福祉サービス「自立訓練」を学ぶ!実践説明会&特別座談会を開催いたします! なお、この度、 君津市教育委員会、君津市社会福祉協議会、木更津市教育委員会、木更津市社会福祉協議会 富津市教育委員会、富津市社会福祉協議会、袖ケ浦市教育委員会、袖ケ浦市社会福祉協議会 の皆様より、後援許可いただきました! 7/06(土) 13(土) 14:00-15:30 実践説明会 「自立訓練とは何か?」知らない基本知識から実際の活用例 まで、チャイルドライフの代表理事とエコル君津の職員より、 詳しく解説いたします! 7/23(土) 14:00-15:30 特別座談会 脳神経外科医師として、支援者として、家族として、今まで 多くの自閉症の方々と触れ合って来られた、NPO法人あおぞら の大屋滋先生と職員様を囲みながら、「自立訓練の役立て方」 「不安解消する方法」「ピアサポート」などをテーマとして、 「社会で自立して行く為に必要なこと」を考えて行きます! ▼5/24(金)に開催した大屋滋先生のセミナーダイジェスト動画➅はこちら▼ https://youtu.be/fmtYPjXBCZM [このような方に、ぜひおすすめ!] -「自立訓練って何?」「何をする所?」というギモンがある方 -相手ともっと楽しく、スムーズにコミュニケーションを取りたいと思っている方 -自分の得意なことがよく分からず、社会に出る前に不安がある方 案内ちらしは、こちらまで。 どなたでも参加可能です! ぜひお気軽にご参加ください!心よりお待ちしています(^^)/ぜひお気軽にご参加ください!心よりお待ちしています(^^)/ ▼お申し込み/お問い合わせは▼ 自立訓練ベルテール エコル君津 (一般社団法人チャイルドライフ) 〒299-1151 千葉県君津市中野5-17-1 イオンタウン君津 Tel: 0439-32-1585 Fax: 0439-32-1586 Email: kimitsu_training@childlife.gr.jp こちらから⇒ もお申し込みいただけます!
お知らせ 2024.06.06
通所支援ベルテール木更津みなと園(木更津市)・通所支援ベルテール富津園(富津市)開設のお知らせ
2024年6月1日、事業譲渡により「ウィズユーイオンモール木更津」・「ウィズユーイオンモール富津」は「通所支援ベルテール木更津みなと園」・「通所支援ベルテール富津園」になります。 今後施設ページなど更新していく予定です。 より良いサービスが提供できるよう努めていきます。今後ともよろしくお願いします。
お知らせ 2024.04.25
4/4(木)「第1回放課後等デイサービス合同運動会 in 八王子」を開催いたしました!
当日は八王子市富士森体育館にて、放デイ利用の児童が約200-250名、保護者と施設職員が約100名集まりました。 最初は緊張している子ども達もいましたが、ラジオ体操、玉入れ、ボール運び、障害物リレーとイベントが 進むに連れて、チームで協力しながら一生懸命競技に取り組み、元気いっぱいに楽しんでいました!最後の 代表者リレーでは、頑張っている仲間を大きな声で応援する子ども達の姿がとても印象的で、会場が歓声で 溢れて大いに盛り上がりました! スケジュールなどの詳細はこちらから 開会式 玉入れ ボール運び 当日玉入れの様子はこちらから 今回取り上げていただいた、八王子の地域情報誌「よみっこ」様の記事(4月10日発行)はこちらから 運動会に関わる全ての皆様のおかげで、”笑顔いっぱい、感動いっぱい”の運動会になってホッとしています。 何より子どもたちが楽しそうに参加している姿を沢山見られて嬉しかったです(^^)/ 今後は第2回、第3回と、より良い内容で規模も広げ、子ども達の笑顔と元気な姿で八王子市地域の活性化にも 繋がる永続的なイベントになるよう、また子ども達の出来ることが更に増やせていける、可能性を豊かにする 機会を作って行ければと思います。 ご参加されたお子様や保護者様、また一所懸命お手伝いいただいた職員様やボランティアの方々、景品提供 などご協力いただいた協賛の八王子オーパ様、スポーツデポ昭島店様、皆様本当にありがとうございました。
お知らせ 2024.04.10
☆好評につき4-5月も連日開催!ベルテール八王子大船園 レクチャー/療育体験会 第7弾☆
ベルテール大船園では、バランス感覚や柔軟性の強化、正しい姿勢作りを促す感覚統合をベースにした運動療育に加え、お子様一人一人の個性やペースに合わせ、「好き」「得意」「楽しい」を増やせるよう、ビジョントレーニングによる専門的支援プログラムも取り入れています!この度、好評につきレクチャー/療育体験会を4-5月も開催いたします☆彡 広々とゆったりした安全で快適な療育スペースで、資格を持つ指導員による適切なサポートの下、マット体操、ボール遊び、鬼ごっこ、ボルダリングなど運動が苦手なお子様も無理なく楽しく参加出来ます。保護者の方には、詳しく療育内容を お伝えいたします。ぜひ親子一緒にお越しください! 詳細はこちらまで。 [開催日時] 4/18(木) 19(金) 22(月) 23(火) 24(水) 5/7(火) 8(水) 9(木) 10(金) 16:00~17:00 (終了後に、個別相談会20分) [開催場所] ベルテール八王子大船園 (アクロスプラザ八王子 2F) [当日スケジュール] レクチャー 20分 療育体験会 40分 ※ご要望により個別相談会も療育体験会の終了後に実施いたします。 ※レクチャー、または療育体験会だけに参加されることも可能です。 ご周囲でご関心ある方や放課後等デイサービス利用を検討されている方がいらっしゃいましたら、 ぜひお誘い合わせください!皆様のご参加を心よりお待ちしています(^^)/ [お問い合わせ/お申し込み] 通所支援ベルテール八王子大船園 Tel: 042-673-7781 Fax: 042-673-7782 Email: oofune_kidsday@childlife.gr.jp 営業: 平日14:00~17:30 土曜8:00~14:00
お知らせ 2024.03.26
4/4(木)「放課後等デイサービス合同運動会 in 八王子」開催が決定いたしました!
この度、放課後等デイサービス (障害のある児童を学校終了後や学校休日に通う療育機能・居場所機能を備えた施設) に通われている利用者様や関係者様向けに『第1回放課後等デイサービス合同運動会 in 八王子』を2024年4月4日(木)に八王子市教育委員会様と八王子市社会福祉協議会様の後援、スポーツデポ様と八王子オーパ様の協賛の下、開催いたします。 障害を抱えるお子様は健常児に比べて遊びも含め運動する機会に恵まれておりません。また障害のために精神的に苦労したりコミュニケーションが大変だったりする場合もあります。運動会にはこれらを補うべく大きな意義があります。 通所に通われているお子様はもちろん、保護者様や職員様にも交流を深めていただき、この場所で出会った「一期一会」を大切にしていただく貴重な機会として、また「チーム八王子」が一丸になって、住みやすい街づくりのお手伝いが出来ればと考えており、八王子市内の事業者様にもぜひお力添えをいただきたいと存じます。皆さんと創り上げて行くこの大会が、子ども達にとって一生の思い出に残ることを信じて準備をしてまいります。 なお八王子市教育委員会様と八王子市社会福祉協議会様より後援を、Sports DEPO(株式会社アルペン)様、イオンモール株式会社八王子オーパ様より協賛をいただけることになりました! 詳細については、企画書と案内ちらしをご参照ください。 引き続き皆様方のご協力の程どうかよろしくお願いいたします。 「第1回放課後等デイサービス合同運動会 in 八王子」運営委員会事務局 (担当: 宮野/縄手) Tel: 042-641-5901 Fax: 042-641-5902 Email: edu@childlife.gr.jp
お知らせ 2024.03.08